多重債務者が金銭を借入れする方法
大手消費者金融は難しい

多重債務者というのは、すでに複数の金融機関から借入れがある人のことで、総量規制対象となる大手消費者金融からお金を借りるのはかなり難しくなってしまいます。
大手消費者金融では、貸金業法の一つである総量規制が適用されるため、他社からの借り入れも含めた借入総額が収入の3分の1を超えない範囲でしかお金を借りることができません。
また、大手消費者金融では、業者間で3社ルールという取り決めがあり、すでに3社から借入れをしている利用者は新たに借り入れることができないという独自の決まりがあります。 そのため、他社2社から借入れをしている場合には審査に通っても、すでに3社から借りている人は、新規に申し込んでも返済能力に関係なくお金を借りることはできません。
しかし、この3社ルールは大手の消費者金融間で独自に決められているものなので、法律によって定められているわけではありません。
そのため、中小規模の消費者金融に行けば、問題なく審査に通ってお金を借りることができる場合も多いようです。
おまとめローンを活用
あちこちから借入れがある多重債務者は、なかなか新規の借り入れでは審査に通りにくいものです。
しかし、複数の借入を一本化する「おまとめローン」を利用することができれば、借入先が1社のみとなりますし、毎月の返済額もある程度管理しやすくなるので、新規にお金を借りる事も可能となります。 ただし、一本化することで借りやすくなったからといって、無計画に借りてしまうのでは、毎月の返済ができなくなってしまいます。
何社から借り入れているかが問題なのではなく、多重債務者の場合には、毎月の返済がいくらになって、どのぐらい生活を圧迫しているのかをよく考えながら、とりあえずは完済を目指して毎月の返済に取り組むことを心がけた方が良いでしょう。
おまとめローンでお金を借りる場合にも、もちろん最初に審査が行われるので、申込んだ人が必ずしも利用できるというわけではありません。 あらかじめ理解しておきましょう。
お金を借りる口実を適当に考えて借金
消費者金融は金利が高いし、銀行は審査が厳しいです。 だからどうにかどうにか身近な人からお金を借りる必要があったのですが、どうやって借りればいいのか悩んでいました。 借金の理由は、はっきり言えば彼女との遊ぶお金欲しさです。 知人からの借金ではっきりと「遊ぶお金を貸して欲しい」なんて気まずくていえません。金利高くてもいいから消費者金融にしようと思って申し込んだら、結局審査通過しませんでした。
かといって闇金は嫌なので、やっぱり知り合いからお金を借りることにしました。 理由は悩んだあげく、冠婚葬祭が重なったからと伝えました。 そうすれば気まずくないと思ったので。 彼女と旅行に行きたかったので、2人の知人から合計10万円借りました。 嘘をついて借金したことがばれないように、彼女にもSNSへ写真をアップしないようにと伝えました。
ただお金を借りることまで旅行してるとは彼女にも言えなかったので、「休んで旅行行っているのがばれたら会社の人に気まずい」と説明しました。 1つ嘘をつくとつじつまを合わせるためにあれこれ細かい嘘をつかなくてはいけません。 正直、嘘がばれたらどうしようという気持ちでドキドキしてました。 ですから嘘をついて借金するのは今回限りにしようかなと思っています。 今回はより信用してもらうために、借用書を作り心ばかりの金利も支払いました。 だから余計な詮索はされず、貸してくれたんだと思います。 借金はボーナスを利用し、3ヶ月で返済をしました。
店のオーナーが蒸発!給料未払いで借金
飲食店で5年間働いていました。 その店は個人経営でしたので、たまに給料が1日や2日遅れることがありました。 個人経営だとそんなこともあるかな?それに前借りに応じてくれることもあったので、居心地もよく結構私にしては長く続いていた仕事です。 実は以前ちょっとお金を借りる必要があって、その借金の返済に苦しんでいたのですが、コツコツ働いて返してたところようやく完済の目処が経ちました。
しかし、その矢先にオーナー夫婦の蒸発という事件がありました。 当てにしていた給料がもらえなくなり、お先真っ暗です。 収入はほぼ借金返済に回していたので貯金はほとんど無く、困ったあげくあちこちからお金を借りる必要がありました。 借金の内訳は次のバイトが決まるまでの生活費や、その時までの借金返済分です。 せめて利息だけでも払えるくらいのお金を借りる必要がありました。 特別な資格は持っていなかったため、バイトが決まるまで1ヶ月半もかかってしまいました。
せっかくもう少しで完済という借金も、3分の1は戻ってしまいました。 どうにかオーナー夫婦を探して未払いの給料を支払ってもらいたいのですが、半ば諦めています。 見込みのないことに期待するよりも、一度リセットして一からやり直す気持ちでいます。 新しいバイトをスタートさせて3ヶ月はバタバタし、何度かお金を借りることもありました。 今は約半年になりますがようやく落ち着いてきたので、これで借金返済に専念できそうです。
デイトレーダーに憧れて大失敗
2000年前後にFXブームがありましたよね。 FXのデイトレードで大稼ぎをしている人の個人ブログを読み憧れました。 正社員雇用でしたがなかなか昇給はなく、貯金もままならない状態で不満を持っていたのです。
自分も夢の不労所得を手に入れようと思い、ついにFXを始めることにしたのです。 資金は定期解約、ボーナス、そしてカードローンでお金を借りることにしました。 もちろん何も準備していなかった訳ではありませんが、FXに対しての勉強は本を2,3冊読んだ程度です。 これで自分も裕福な生活ができる、お金を借りる生活からはおさらばだと安易に考えていました。
しかし、そんなに甘くはいきませんでした。 FXはレバレッジを使うと利益が出たときにはかなりの額を見込めるのですが、逆に値が下がってしまうとそれだけ損失も大きくなってしまいます。 もうちょっと資金があれば値上がりしてくれるかもしれないと思い、何度か追加でお金を借りることもありました。 一時は多儲けできるかも?と思っていたのですが、結局200万円の借金が残った状態で終了しました。
もうこれ以上続けていても自分は儲けられないと思ったからです。 結局FXといってもギャンブルのようなもので、利益が得られるという保証はどこにもありません。 FXで作った借金を返していかなくてはいけませんが、約定日に間に合わずさらにお金を借りることもありました。 必死に働いて1年でなんとか100万円は返せました。 つまり頑張れば1年で100万円の貯金はできるということなんですよね。 後1年頑張って完済させ、それから貯金生活をスタートさせたいと思います。